
雨上がりの早朝。暑くないけど、眩しい。デデだけにでもゴーグルさせればよかった...
気温が高くなかったので、眺めの良い所ではありませんが、陽の当たる見晴らしの良い場所に行きました。ここは、地下鉄の車両基地の上を横断する橋の上。かなり長い跨線橋です。ちょっとは視力が回復するかと、遠くを眺めたくなるとここに来ます。
眺めは良くないと書きましたが、風光明媚な所ではないという意味合いで、鉄道ファンならずとも面白い物は見れる場所です。
因に昔、この一画には力道山の家がありました。プール付きの家ですって。さぞ立派なおうちだったことでしょう。でも、ウチにだってイヌ用プールはあります。ビニールだけど。


ミンモのゴーグルがやっとやっと届きました。
サイズはM。デデのあまりにも小さいXSサイズに見慣れてしまっていたので、もうびっくり。

私の眼鏡と比べても、デカッ。

デデが側に居たので乗せてみました。ミンモとデデには、このゴークルみたいな大きさの違いまではないはずだがな...


かなり心配になってしまいましたが、勇気を出してミンモに。

バンドを思いっきり締めたら頭にピッタリとフィットしました。
ずっとワンサイズ小さいのとで迷っていましたが、遊ぶ時はこの方が視界が広くて良さそうです。超ワイドで両脇の余白が多い、ちょっと寄り目風には見えますね。

デデの視界も広くしたいところですが、ワンサイズ上げると重さがほぼ2倍になってしまうので肩こりイヌになってしまいます。
デデにミンモのを試してみたので、逆にミンモにもデデのを付けてみました。
おやおや、あごのバンドが短過ぎて唇を押し潰していますね、これでは口も開けられません。

人相までも変わってしまい、

壊してしまう前にさっさと外しました。
ミンモ、ぴったりだよ〜。これで、長年のもやもやも解消されました。

これからは親の敵みたいにじゃぶじゃぶイヌ達の目玉を洗わずに済みそうですが、いぬ広場に行ける機会は夏前にあるんだろか。欲を言うとあそこはあまり明るくないから本当はクリアレンズの方が良いんだけどな... 用意しようか... 先ずは晴れた涼しい朝に使って慣らせてみましょう。
ぶ