2012年1月31日火曜日

浦島でちんぴらなイヌ



先週、デデの口の廻りの被毛が白くなったのに気付きました。
でも先々週はそうではなかった...
一泊トレーナーさんのおうちに預ける前に全身お手入れした時は黒かったと記憶しています。動物病院にも1週間に1度の割合で通っていたので、そこでも驚かれました。
もしや、宿泊先では派手な龍宮遊びでも繰り広げられていたのでしょうか...
ミンモには白髪が増えてきたなぁなんて思っていましたが、どうやらデデもそういう年頃にさしかかったようです。でも、あまりにも急なことなのでびっくりです。


さて、我が家では脛だけに限らず多くの傷持つイヌはミンモです。
パテラの派手な手術跡は一生残るだろうし、歯も数本折れてなくなっているし、ライバルのmaxには耳をかじられまくり...(どっちがmimmoでmaxかお分かりでしょうか。右後ろのボステリがmaxですが、クールな顔して、とっても野蛮。今度やったら保健所行きだぞと脅しますが、彼はもちろん理解してません。)
その他遊ぶ度の自爆傷の跡がミンモには数多く残っています。
でも手術跡以外は、歯のないのは笑わない限り分からないし、遊んで作った傷跡もよく見ないと分かりません。
これも度を超せば何れは闘犬みたいになってしまうのかなぁ、なんて思ってましたが、意外にもデデがその上をいっちゃいました。



悲しいかなデデの耳が欠けてしまったのです。元々素行が悪かった上に、見た目も立派な  ”ちんぴら・ごろつき”  になり、一気に箔がつきました。


耳に焦点が合ってなくても欠けているのは分かってしまう...

昨年11月に入って、両耳の先っちょにカサブタができ始めました。
獣医師に因ると、耳の先端は血の巡りが悪いため、特に気温が下がるとこの様な症状が出る犬は少なくないとのこと。
凍傷の一種ってところなんだろうか... ただ、気温がぐ〜んと下がるのはまだまだ先で、冬本番はどうなるんだ?くらいにその時は思いました。
もらってきたステロイド内服薬でほんの2〜3日のうちにみるみる良くなり、2週目からは少なめに服用をし、その後ステロイド入り外用薬に切り替えました。その時点で右耳のカサブタは完全になくなっていました。ちょっと毛が抜け落ちて禿げていたくらいです。そして、残る左耳をポリポリ掻かないよう、包帯を常に左うしろ足に巻き付けて予防もしてみました。ミンモは包帯慣れしていますが、デデはそうではないので慣れない物を付けられポリポリ掻く余裕はなく、ずっとビッコを引いてました。
カサブタがもう殆どなくなりかけていた頃、床に転がる左うしろ足の抜け殻を発見。デデの左耳先のカサブタはなくなり、代わりに耳から血がぽたぽた滴っていました... 思いっきりひっ掻いたのでしょう、包帯が抜けないように以前よりしっかり巻きました。今度こそしっかり奇麗に治してやるぞぅ。


でも、そんなに甘くはありませんでした。
カサブタがぱくぱくし始め、後もう少しでおさらばというところで、窓ガラスにへばり付いたカサブタと、飛び散った血痕に気付きました。そう、今まで以上にデデの耳の先っちょがひどい状態。頭をブリブリ振ってカサブタと共に肉まで一緒に吹っ飛ばしてしまったのか、傷口が広がって、耳が裂けてしまいました。
デデは普段から事あるごとに身体をプリプリ振るイヌです。用を足した時、服やチョークの着脱時、家の出入りや人にナデナデしてもらった時等ちょっとした刺激でもプルプルです。こればかりはやめさせられないので、飲み薬に逆戻り。年が明けるまで1ヶ月間以上ステロイド服用を続けました。内服薬に戻して直ぐカサブタはなくなりましたが、耳の先っちょはもはや失われてしまいました。また、被毛もなく耳先がハゲ状態で皮膚が硬く、粉を吹いてカサカサになりました。といっても記録写真がないのでこの経過をうまく説明できないとは思います。


獣医はこれを耳介炎と呼んでいました。これは耳介の炎症の総称で、原因は外耳炎の放置、感染症、寄生虫、アレルギーなど数多く多岐に渡るみたいです。その中でもデデの場合は耳介辺縁皮膚症。字の如く、耳の周りの端っこの皮膚の病気。血管炎とか寒冷凝集素とかが原因といわれていますが、本当のところは不明。免疫不全が主原因とされる寒冷凝集素症に関しては先日の血液検査でも蛋白は正常値(寒冷凝集素症の場合は異常に高くなる)だったものの、これは外部刺激に因るものではなく、自己免疫疾患によるものではないかというのが今現在の所見です。
要は、何らかの原因で血行不良を起こした耳の先っちょが組織壊死して出血する皮膚疾患。原因が特定不可なのでもちろん効果的な治療法は今のところないらしい。
あと、調べたところに因ると耳介辺縁を冷えないように温めてあげること、血行を良くする外用薬を塗ったりマッサージをしてあげること、皮膚を丈夫にしてあげること、 乾燥から防ぎ保湿クリームを塗ってあげると良いらしい云々いろいろありましたが、あまり刺激を与え過ぎてカイカイが再発するのも困りものなので、今まで通り散歩後の風呂上がりに洗った耳に保湿コンディショナーをシュッとかけていました。
外に出るとあのピロピロするデデの耳はいろんな所に触れてバッチイので洗わずにはいられません。ただ、シュッとするだけでその後耳を乾かすこともせず放置していたのが耳先を乾燥させた原因だったかもしれない...と不安を持ち始めた頃、ぼぶぞうだゾウさんから馬油を頂戴し、それもちょこっとつけています。
既にステロイドから免疫抑制剤の服用に切り替えて20日以上経っていますが、少し毛が生えて来たようにも思えます。今の薬はステロイドより重大な副作用の問題が少なく(投薬初期に下痢や嘔吐の症状が出ることもある)、しばらく服用して様子を見ていこうというのが今の状況です


失われてしまった耳のパーツはもう戻りませんが、完治しないとういこの病気、ぶり返さないよう今後ケアーは続けなければなりません。これ以上耳が欠けて小さくなって、 ”うちのイヌは小っちゃくてもとっても凶暴なのよぉ〜。お気をつけあそばしっ!”  なんて啖呵切ったって良いけれど、彼自身が痒みや痛みに煩わされて辛い思いをするのは可哀想です。






   
 

2012年1月14日土曜日

3歳、4歳、5歳



同年代の生き物達。
りさちゃん4歳、ミンモ5歳、デデ3歳。




イヌの知能ってヒトの2〜3歳くらいと聞いています。りさちゃんは4歳だからもうイヌ達を超えています。実際、写真を撮る時も一緒に四つん這いになってくれたり。
ミミデデ達はおんなじポーズしかとれないし、彼女のように塗り絵や着せ替え人形をして遊びません。


でも、相手が生き物としてどの成長過程にあるかは分かるようです。
テーブルにつけば必ず子供の足元でじっと待ちます。落下物の落ちる確率の高いのを知っているのです。
また、ヒトの子供には体当たりしたり、乗っかったりは絶対にしません。一応ソフトに対応しながら遊びます。一方、ひとり立ち出来るようになる1歳前後のヒトの子供は、とても怖いらしい。敵は恐怖心がないのであまりにも無防備に  ”わんわぁ〜ん♡”  ってどったどった近付いて来てむんずとイヌのどこかを掴んじゃったり、何時ぶっ倒れてイヌを下敷きにしちゃうか分からないのを理解しているみたいでとても消極的なイヌになります。


集中力に関してはどうでしょう。
このアングルで何枚か写真を撮ったけど、動きの激しいのはりさちゃんでした。一応ミンモとデデはこれでもイヌの大人なのです。





   
 

2012年1月7日土曜日

今年はオレンジから



今日も良いお天気で、日差しの入り込む部屋の中はポカポカでした。でも、寒がりイヌ達はTシャツ+フリースです。
夕方は久し振りに  ”いぬ広場”  でちゃんと遊ばせました。外ではTシャツ+ダウン(ナイロン綿)ジャケット。


動物病院で血液検査を -¥3,000/1頭の割引きサービスをしてくれるので、今日は夕飯前に血を抜きに行く予定にしていました。


で、血抜きだけでなく他のこともしてもらって帰って来ました。



彼等は餌を待っているところです。


この写真でミンモにあってデデにない物。
遊んでいるうちに爪の付け根からまた流血しました...  今年初めてです。
消毒後、蛍光オレンジの包帯を巻いてもらいました。
今年も何本も何色もの包帯をミンモに巻くことになるでしょう。


ヨダレはおまけです。



   
 

2012年1月3日火曜日

年が明けて





昨年12月からおケツに火が付きまくったままバタバタしているうちに、もう正月三が日も終わろうとしています。
今日3日がUターンラッシュのピークだそうで、もう世間ではお休み終了の準備をしているのかと思うとホント蒼ざめてしまいます。みんなが休んでいる間に仕事をやっつけてしまおうと思っているのに...
そんななか暮れから正月にかけ、ミンモとデデはトレーナーさんのおうちにお泊りに行ってご家族のみんなに可愛がってもらったり、私が家を離れられない時のお散歩の代行もしてもらったり、母が帰って来て一泊したり、嬉しょんしちゃう程大好きなミュウミュウ(今回もミンモはやらかしました)やクライアントがお泊りに来たり(私にとってはプレッシャー)で、この上なく楽しく過ごしています。


いいな...   私もイヌになりたいよ。




昨年は大地震や台風などの自然災害に加え原発事故と、大変な事が起ってしまった年でした。
特に原発問題においては、相変わらず政治・社会的記憶障害もろ出しの日本を感じざるを得ません。未だ状況はブラックホール級なのに、主要なニュースでも殆ど言及されなくなっているような... 本来ならば将来のエネルギーをめぐる議論だってもっとなされるべきだと思うのですが、何だか戦後の一億総懺悔的に済まされちゃいそうな感じもします。ホント、ここは不思議な国です。


この新しい年に限らず、その後もずっと、多くの人にとってより平和で幸多き世の中でありますように。